快適にオンライン受講するためのZOOMの設定

query_builder 2022/09/25
ダンスフィジカルトレーニングヨガボクシング家庭教師英会話
zoomkaitekini


ZOOMにはノイズキャンセル機能が設定されています。



Zoomは初期設定で自動のノイズキャンセリング機能が設定されており会話以外の雑音が入らない設定になっています。

そのノイズキャンセリングの設定により、お互いの声以外の音楽、楽器などが聞こえにくくなる場合があります。

弊社では受講前に以下の設定を推奨しています。


(1)「Zoomのノイズキャンセリングのレベルを下げる操作手順」

  1. Zoomを起動して歯車アイコン(設定)をクリック

2.左側のメニューから「オーディオ」をクリック

「自動で音量を調整」のチェックを外す。

「背景雑音を抑制」のレベルを「低」に設定。



この設定を行うことで会話以外の音もきれいに聞こえるようになり、音楽系のレッスン、BGMのあるレッスンを快適に受講できます。

ただし、通常のミーティング時はノイズキャンセリングをかけた方が聞きとりやすいため、シーンに応じて設定を変更することをおすすめします。


(2)「音楽とプロフェショナルオーディオの設定」


Zoomの新しい機能「音楽とプロフェショナルオーディオ」が追加されています。

この機能を利用すると、ノイズキャンセリングを完全にバイパスしたオリジナルサウンドを有効にできます。



さらに、「音楽とプロフェショナルオーディオ」には「高忠実度音楽モード」という機能もあり、更に高音質で音楽を届けることができるようになりました。

但し、「高忠実度音楽モード」を有効化するとPCのCPU使用率やネットワークの消費帯域が上がるので、十分なスペックを持つPCと光回線などの高速インターネット環境を準備するようにしましょう。



上記の「ノイズキャンセリングの設定」、または「音楽とプロフェショナルオーディオの設定」を状況に合わせ設定してください。




■最後に1つだけ

講師1人に対して生徒さんが複数人受講するレッスンの場合、基本的に自分の声をミュートし、講師の声だけ聞こえるようにしましょう。

余計な雑音がなくなりスムーズなレッスンが受けられます。


----------------------------------------------------------------------

ウィンズカルチャー教室

住所:東京都世田谷区奥沢5-1-16奥沢駅前ビルB1

電話番号:0120-694-900

----------------------------------------------------------------------

音楽関連の講座、レッスンは弊社の「ウィンズ音楽教室」が最適です。





ウィンズカルチャー教室では、広いジャンルの講座を開設しておりますが、音楽、楽器演奏に関しては10年以上の実績をもつ「ウィンズ音楽教室」でレッスンを受けることができます。興味のある方は是非ご覧ください。